1. HOME
  2. 週一秋田
  3. 多肉植物からシロップ?アガベって何?

多肉植物からシロップ?アガベって何?

こんにちは。
植物が大好きで家の中は植物だらけ、オバティフォリア村井です。

突然ですが、みなさん「アガベ」ってご存知ですか?
最近の若者にも人気で流行している多肉植物の一種です。
我が家にも数種おります。
フィリフェラ
アメリカーナ
コロラータ
ロファンサ
etc….
きりがない。。

トゲがあり、ノコギリのような鋭いギザギザが付いた大きな葉、刃物のような尖った葉でワイルドで見た目がカッコイイので最近は品種により高値で取引される品種もあるんですよ。

で、このアガベ。実はテキーラの原料なのです。
アガベは約200種類ほどあるのですが、テキーラとなるのは「アガベ・アスール・テキラーナ(別名ブルーアガベ)」という品種のみ。
さらにブルーアガベはシロップとしても有名です。

先日秋田の食品などを調べていました。
すると秋田県産の食材を生かし、生産者とのコラボによる食品製造・加工・販売を行っている「三吉フーズ」さんという会社がありました。そんな「三吉フーズ」さんが発売している「フルーツソース」なんですが、秋田県産の果物を使って無添加のソースを作っておられます。砂糖の代わりにそのアガベ「ブルーアガベ」から精製したシロップを使っているそうです。優しい甘みのが特徴のようで秋田に行った際には是非買ってみようと思います。

関連記事

  1. アバター清水とも

    甘いものが大好きで、砂糖の代わりに黒砂糖とか蜂蜜とか少しでも躰に優しいものを選んでます。
    ブルーアガベは初めて知りました。希少糖のようにまだあまり知られていないのでしょうか?

    三吉フーズさんの商品はジャムではなく、『ソース』なんですね。
    ちょっと意外です。御土産リストにくわえようかな。。(╹◡╹)

    • アバター村井 雄大

      自分も今回初めて知りました。
      この記事を書いた週末、コストコへ行ったらブルーアガベシロップが目につくつく。
      一度試食してみたいですよね~

  1. この記事へのトラックバックはありません。