いぶりがっこ美味しい!!果たしてその実態は・・

皆様方おはこんばんは!
えーじです。
先日頂いたいぶりがっこ。
お酒とマッチしてサイコーのおつまみでした。
また、上にチーズを乗っけると更に燻製の味にまろやかさが足され、極上の1品に。
では、どうやって作られているのでしょうか。
大根などを囲炉裏の上に吊るして燻製にした上で、
主に米糠と塩で漬け込んでつくる。
燻製にする点を除けば沢庵漬けと似ている。
囲炉裏火の煙で燻されるため、表面に茶色あるいは黒い色が付き、味も燻製の香りがついた独特のものになる。
(wikipediaより)
なるほど。
ただ一般家庭では作成は難しく
東京で食べるには・・
と、思ったそこのあなた様!!
是非サイキョーのいぶりがっこが食べられる
AKITA DINING なまはげ銀座店様に行きましょう!!
すっごくいいですよ!!
AKITA DINING なまはげ銀座店様下記リンクより
この記事へのコメントはありません。