男鹿のオガーレ(OGARE)!

こんにちは!酔いがさめてきたと思ったら、これから忘年会で酒を再注入する みつです(笑)
前回十文字らーめんを食し、角館の武家屋敷を経てこのオガーレに来たわけですが、男鹿のオガーレって何よ?シャレか?なんて思った方もいらっしゃると思いますが、はいその通りシャレですww おすすめスポットに載っていたので是非行ってみたいと言ってみましたが、こんな端っこです(笑)日も落ちてきて何となく物悲しい感じになってきたので、早くホテルに帰りたくなりましたが、せっかく近くまで来たので寄ってみました。こんな感じです。(外観はHPから持ってきましたhttp://michinoekioga.co.jp/publics/index/18/)
入ってすぐにお土産コーナーがありましたが郷土愛を一身に感じる売り場でした(笑)ナマハゲ衣装も惹かれましたが、とりあえずこのコーナーでは買わずに店内に足を進めました。連れが鮮魚コーナーから「みつさん、ちょっとやばいっすよコレ!ちょっと来てくださいよ!!」と呼ばれ、どうせ珍しい魚でもいるんだろうと、ハイハイという気持ちで鮮魚コーナーをのぞきました。
そしたら・・・・・えっっっっっっ?!意味が分からん!なんだよコレ、様子がおかしいじゃないですか!!!サバが2匹で300円!!! ソイが2匹で500円!!!
タイが300円!!!!!
のどぐろ580円!!!おまけにアジもあんなに入って380円!!!
いくら何でも様子がおかしいだろ?と興奮する自分に言い聞かせながら売場に釘付けになりました。この辺りは海の近くだから水揚げしたものを直接仕入れて鮮度も値段も良いのでしょうが、自分の価値観を変える出来事に大興奮でした!
もちろん生ものを持って帰る準備もなく、また帰りも翌々日だったので、購入には至らず、後ろ髪をひかれながら男鹿温泉郷(ナマハゲ伝導士試験会場方面)へ向かうのでした・・・
この記事へのコメントはありません。