1. HOME
  2. 週一秋田
  3. 文化
  4. コンビニフルーツで秋田

コンビニフルーツで秋田

ある日の昼食でコンビニエンスストアでカットリンゴを購入。

何の気無しに食べてて入ってたパッケージを見ていたら

—秋田産—

え?秋田でリンゴ?

しかもセブンイレブン???

確かにかつて行ったイベントでリンゴが出てたし

品川の美彩館さんでも産直リンゴを購入して食べたら美味しかった!

そんな記憶は確かにあった。

調べてみたら秋田のリンゴの生産量は日本で6番目。

東北でも5番目。

なんだ?日本で6番目か…といっても

東日本はほぼ全域でリンゴは生産しているし、

1番南と言っても長野県だし

(もっと南もあると思いますが県の生産量としては最南が長野)

青森と長野がずば抜けて多いですけど

あとはほとんど変わらぬ感じの生産量なんですよね。

実際に美彩館さんや鹿角市のイベントの際にも購入させて頂いて

食べてみましたがもちろん美味しい!

コンビニフルーツでも秋田産のリンゴが食べれるって

見ていて嬉しくなっちゃって再度買い直しました笑

その時あったリンゴは秋田と長野のリンゴでした。

 

皆さんも見かけたらぜひ購入してみてください。

記事一覧

中本佳孝

週いち秋田の編集長。ナマハゲ伝導士。 写真撮るのとラーメンとワンコが大好き。 11/29ABS秋田放送のエキマイクさんに出演させて頂いて週いち秋田の事をお話しさせて貰いました。12/16の秋田さきがけ新聞さんの朝刊に記事を書いて頂きました。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。