1. HOME
  2. 週一秋田
  3. いぶりがっこをお土産でもらったら作ってみて!

いぶりがっこをお土産でもらったら作ってみて!

秋田に住んでいたことがあるという知り合いにいぶりがっこレシピを教えてもらったので早速作ってみました!とにかく簡単!
●いぶりがっこが香るご馳走ポテサラ●
-用意するもの-
じゃがいも、いぶりがっこ、厚切りベーコン、シュレッドチーズ、マヨネーズ、やさしい酢、
粗びき黒コショウ
① じゃがいもをいい感じに茹でる。レンジでチンでもいいんですが~
私はいつも皮つきのまま水に入れ鍋に火を入れ15分~20分くらい茹でて、熱いうちに皮を取ります。この方法はじゃがいもが甘くなるし、皮も簡単に取れますよ。
② 茹でている間に短冊に切った厚切りベーコンをカリッとなるまで炒めます。
いぶりがっこはお好みで細切りや角切りに切ります。

 

 

 

 

 

 

③ 皮をむいたじゃがいもを熱いうちにボールに入れて、シュレッドチーズを入れてフォークなどでつぶします。いぶりがっことベーコン、マヨネーズ、など全部入れて混ぜるだけ!
最後に粗びき黒コショウをガリガリかけてできあがり~!

いぶりがっこの香りがベーコンによく合って、歯触りも楽しめて、おいしいですよ(≧▽≦)
これはビールもワインもグイグイいけちゃうやつですw
秋田土産でいぶりがっこもらったら、ぜひ試してみてくださいね‼

 

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。